2024年8月9日
ソニーモバイル、Xperia J1 Compactを国内販売へ。MVNO向け格安スマホとして
ソニーモバイルはドコモの MVNO 向け Android 4.4 スマートフォン「Xperia J1 Compact」を発表しました。
発売日は4月20日、価格は54,800円(税別)。
主な仕様は以下のとおり。
| OS | Android 4.4.4(KitKat) |
| CPU | Snapdragon 800(MSM8974) 2.2GHz |
| RAM | 2GB |
| ROM | 16GB |
| microSD | 対応 |
| ディスプレイ | 約4.3インチ / 720×1280ピクセル |
| カメラ | 背面2070万画素 Exmor RS for mobile 前面220万画素 Exmor for mobile |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
| 3G | 対応バンド 1/5/6/19 |
| LTE | 対応バンド 1/3/19/21 |
| NFC | Type A/B、おサイフケータイ対応 |
| その他 | aGPS 加速度センサー Bluetooth 4.0 3.5mmオーディオジャック VoLTE 非対応(推定) |
| 防水・防塵 | IPX5/8, IP5X |
| バッテリー | 2,300mAh |
| 重量 | 約138グラム |
| サイズ | 約128×65×9.7mm |
外装にはアルミフレームを採用しており、旧機種 Xperia A2 / Z1f を MVNO 向けにした機種。という位置付けと思われます。
So-netやイオンスマホにて回線とセットで販売されるほか、ソニーストアでも取り扱い予定とのことで、SIM フリー機と思われます。
メーカーが国内でキャリアを通さずにSIMフリー端末を販売する。しかも Xperia。という部分は評価できそうですが、VoLTE非対応の型落ち機種。ということで、まだまだキャリアの顔色を伺いながらの販売なのかもしれません。
ソース:
コメントを記入