※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
 2025年8月8日

Anker、本体内でモップ洗浄できるロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」を発売

アンカー・ジャパン株式会社は2025年8月8日、本体内部でモップ洗浄しながら拭き掃除ができるロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni E25」を発売しました。

価格(税込)は149,900円。初回セール情報は以下のとおり。

  • Amazon:28% ポイント還元(41,972ポイント)。
  • 公式オンラインストア:20%OFF(値引き後価格 ¥119,920)+「10%相当クーポン」(¥11,992分)+「ダストバッグ&フロアクリーナー」プレゼント。
    ※ただし10%相当クーポンは「Anker 会員」限定。クーポンは「次回お買い物時」に使用可能。

販売チャネルは Anker Japan 公式オンラインストア、直営店「Anker Store」、Amazon.co.jp、楽天市場および一部家電量販店。

「Eufy Robot Vacuum Omni E25」の製品概要

「Eufy Robot Vacuum Omni E25」は「床洗浄」「吸引力」「賢さ」「セルフクリーニング」が特徴のロボット掃除機。約29cmの幅広ローラーモップ採用の「HydroJet™ システム」により、拭き取り中のモップを本体内で常時洗浄。汚れを引きずらずに常に清潔な状態で拭き上げる「床洗浄」を実現。さらに約「1.5kg」の圧力で床を押して拭くことで、皮脂汚れのような頑固な汚れにも対応できるとのこと。

「吸引力」は Eufy 史上最もパワフルな最⼤「20,000Pa」。部屋の角を検知して伸びるサイドブラシにより隅の取り残しを抑制。障害物回避は「AI.See™ システム」により200種以上を判別、小物を回避。「iPath™ レーザー・ナビゲーション」によるマッピングで、複雑な間取りでも効率的な経路を生成できる。

メンテナンス性の高さも特徴。新搭載の「DuoSpiral™ ブラシ」は、ステーションでの集塵時に回転ブラシが左右に分割、ブラシ中央部から毛を自動吸引。髪の毛の絡まりを抑え、ステーションへ丸ごと収集。「クリーニングステーション」では、ゴミ収集/モップ洗浄/温風乾燥/洗剤の自動投与まで自動で完結。日常の手入れを最小化できるとする。

仕様

「Eufy Robot Vacuum Omni E25」の主な仕様は以下のとおり。

  • 吸引力:最⼤ 20,000Pa
  • 掃除時間:最⼤ 210 分
  • 充電時間:約 210 分
  • 消費電力:60W
  • ダストバッグ容量:3L
  • ダスト容器容量:264ml
  • カラー:ブラック
  • サイズ(ロボット掃除機本体):約 32.7×34.6×11.1cm
  • サイズ(ステーション):約 37.0×46.2×43.7cm
  • 重さ(ロボット掃除機本体):約 5.2kg
  • 重さ(ステーション):約 7.1kg
  • 付属品:全自動クリーニングステーション(ダストバッグ付き)、電源コード、フロアクリーナー、クイックスタートガイド、安全マニュアル

まとめ

数ヶ月前に海外の Tiktok ではかなり話題になっていた本機。その中ではソースのような液体で一面が汚れたフロアでも汚れを塗り拡げずキレイに清掃する様子が評判となっていました。今回、待望の国内販売ということで、ハイエンドロボット掃除機ユーザーは要注目のモデルと言えそうです。

※ 画像は Anker 提供。

\ 記事をシェアしよう! /
Hatena Pocket Line

コメントを記入